東京店
大阪店
オンラインでのご相談
お電話でのお問い合わせ
フォームからのお問い合わせ
お知らせ
画廊の活動
展覧会情報
現在、名古屋の松坂屋美術館で好評開催中の「ユトリロ回顧展」に、 翠波画廊所蔵の「サンジェルマン・デ・プレ教会、パリ」(グワッシュ)が出品されています。 今展は、新生モーリス・ユトリロ協会のセドリック・パイエ氏を監修者とし…
2017.01.30
「長谷川潔・浜口陽三 メゾチントの世界展」 1月23日(月)~2月4日(土) 10:00~18:00<日祝休> 日本を代表する銅版画の二大巨匠、長谷川潔、浜口陽三の黒の誘惑が美しい銅版画を中心に、 現在活躍…
2017.01.20
しなやかな曲線、長く引き伸ばされた首、傾げた頭、典型的なモディリアーニ様式の代表的な本作品ですが、 様式化されながらも少女の内に潜む心理までをも表現した本作品の芸術性をいかに再現するかにこだわって、 モディリアーニ研究の…
2017.01.24
ベルナール・ビュッフェは、硬質で鋭利な黒い直線を画面上に走らせ、独特の世界観で第二次世界大戦後の虚無感を描き出したことで、 美術界に新風を吹き込んだ20世紀具象絵画の巨匠です。 フランスのみならず、ロシアのエルミタージュ…
2017.01.19
3Dアート作品で世界的人気のジェームス・リジィの新入荷作品を2点掲載しました。 明るくポップな世界感がリジィらしい人気の作品です。 作品は画廊で現品をご覧いただけます。 ぜひお問い合わせください。 &nbs…
2017.01.11
2017年になりました。翠波画廊は6日(金)より営業しております。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 また、新年に相応しいハンス・イヌメの新作版画は年末から大好評発売中です。30部限定ですが、残り少なくなりました。…
2017.01.06
年末年始 営業のお知らせ 年内は 12月30日(金)まで 通常通り営業し、年始は 1月6日(金)より 営業いたします。 本年も、たくさんのご愛顧をいただき誠にありがとうございました。 今後も皆様に、いつまで…
2016.12.27
大切な方へ、ご自身へ いつまでも残る素敵な一枚を「贈り物に相応しい絵画展」 12月12日(月)~24日(土)10:00~18:00<日祝休>終了しました 年末になりました。皆様にとって今年はどのような年でし…
2016.12.12
12月になりました。皆様いかがお過ごしですか。 翠波画廊もクリスマスの雰囲気でディスプレイをリニューアルしました。忙しい年末ですが、 少しでも楽しい気分になっていただきたくて賑やかに飾ってみました。 大切な方へのプレゼン…
2016.12.02
ハンス・イヌメ 新作ジクレー版画の販売を開始いたしました。 家族の集まるリビングへ 新しい年を迎えるための一枚として これから家族になる大切な方への贈り物としても・・・ ハンス・イヌメの作品が皆様に笑顔を届けます。 &n…
2016.11.25
翠波画廊の名品を一堂に「20世紀巨匠絵画展」終了しました 11月14日(月)~26日(土)10:00~18:00<日祝休> 20世紀初頭、出身国も画風も異なる個性的な画家たちが世界中からパリに集まり、自由に…
2016.11.09
千葉県にあるDIC川村記念美術館で開催中の「レオナール・フジタとモデルたち」展に行ってきました。 生誕130年の今年は、各地で藤田嗣治展が盛り上がりを見せていますが、今展では、フジタの描いたモデルたちとの関係や制作の経緯…
2016.11.05
近年ではフランスやスイス、ドイツでも展覧会が開かれ、アート雑誌でも取り上げられるなど、ヨーロッパを中心に注目を集めるフランス在住の画家、ティエリー・デュヴァル。現在日本では唯一、翠波画廊だけが独占契約し取り扱っております…
2016.10.29
カシニョールさんに注文していた油彩作品2点が無事届きました。 このところカシニョール氏の油彩はアメリカのオークションでびっくりするような高値で落札されることもあり、アメリカを 中心に世界中で人気です。そのため最近はア…
2016.10.26
現代具象絵画の巨匠、ベルナール・ビュッフェ。 1999年に没して以降もその人気は衰えることはなく、世界中の美術館、画廊、オークションなどで 取り扱われています。 60年代に制作されたパリやニューヨークのシリーズが有名です…
2016.10.03
少し前の話になりますが、お盆の間も翠波画廊はカレンダー通り営業をしていました。 リジィの作品を見たいとおっしゃるお客様がいらして作品をご覧になり、 検討してもう一度来られるということでお帰りになられました。 数日後、その…
2016.09.23
「翠波画廊契約作家」にオリビエ・デヴォ―のページを新設しました。 是非ご覧ください。 オリビエ・デヴォーの作品一覧をみる
2016.09.08
アクリルで描かれたルイ・シンの猫は、猫らしい無邪気さと 愛らしさがありながらも、表情豊かに擬人化され、 観る人を独特の世界に誘います。 今回は、ルイ・シン作品を一堂に展覧いたします。 この機会にどうぞお求めくださいませ。…
2016.09.05
大好評連載中のアートコラム「パリ通信」のVol. 8を掲載しました。 是非、ご覧ください。 >アートコラム「Vol.8 芸術の神の住む場所 ニース(1)」
2016.08.23
「日本人画家」に熊谷守一のページを新設しました。是非ご覧ください。熊谷守一の作品一覧をみる
2016.08.22
474件中
221-240件