東京店
大阪店
オンラインでのご相談
お電話でのお問い合わせ
フォームからのお問い合わせ
お知らせ
画廊の活動
展覧会情報
翠波画廊のインスタグラムアカウントができました! 新入荷作品や画廊情報をいち早くアップしてまいります。 お気軽にフォロー・シェアしてください。 翠波画廊インスタグラムはこちら >> ユーザーネ…
2017.05.20
魅惑のフランス近代絵画展 5月15日(月) ~ 27日(土) 10:00 ~ 18:00<日祝休> たくさんのご来場、ありがとうございました。 翠波画廊代表の髙橋芳郎著 『「値段」で読み解く 魅惑のフランス近代絵画』の出…
2017.05.16
パリ生まれの女流画家マリー・ローランサン。 淡い色彩と儚げな印象を与える魅力的な女性像を多く描き、当時ローランサンに肖像画を描いてもらうのが社会的なステータスとして流行しました。 そんなローランサンの油彩作…
2017.05.11
草間彌生ってココがすごい 今や世界中が熱狂している現代芸術家、草間彌生。 現在、六本木の国立新美術館では、「草間彌生 わが永遠の魂」が開催中です。連日多くの来場者で大盛況のため、すでに行かれた方もいらっしゃると思います。…
2017.05.02
近年高騰するフランス近代絵画、その秘密と魅力を解説 翠波画廊代表 髙橋芳郎の本が、幻冬舎から出版されました。全国の書店、amazonでも販売しています。 2015年2月、ゴーギャンの絵画が史上最高額 約355億円で落札さ…
2017.04.28
いつもありがとうございます。 翠波画廊では暦通り、下記の日程で営業いたします。 4月29日(土)お休み 4月30日(日)お休み 5月 1日(月)営業 5月 2日(火)営業 5月 3日(水)~ 5日(金)お休…
2017.04.22
300年の歴史を誇るオペラ座に入って 描くことを許された 今パリを中心に注目を集めている 新進気鋭の画家オリビエ・デヴォー。 奥様とともに 初めての来日、初めての日本食に大満足!  …
2017.04.15
20世紀巨匠ユトリロの鑑定家、セドリック・パイエ氏が、本日、翠波画廊にいらっしゃいました。 ユトリロの法定相続人でもあり、ユトリロの鑑定家のジャン・ファブリス氏が2015年11月に亡くなって以降、ファブリス…
2017.04.10
4月14日(金)15日(土)開催の東京アートアンティークとともに 「チャリティー入札会」が開催されます。 落札金額の一部を慈善団体に寄付すること、 そして、お客様にも良い作品をいつもよりもお値ごろに 手にし…
2017.04.07
3月18日、19日、20日。香港に世界各国80以上の画廊が集まり、ホテルの4フロアを使って開催された今回のアートフェア。公式発表によると、来場者数は12,000人とのこと。若い人から年配の方まで、アート熱の高いことが窺え…
2017.04.04
2017年4月3日(月) ~ 4月15日(土)<日祝休> 4月14日(金)、15日(土)開催の東京アートアンティークに先立ち、 現代フランス画壇を代表する画家ギィ・デサップの絵画展を開催中です。  …
2017.03.31
「東京アートアンティーク2017」開催予告 日本橋、京橋エリアの美術店、ギャラリーが期間限定で展覧会を開催し、 初めての方でも気軽にアートに親しんでいただけるよう企画された毎年恒例「東京アートアンティーク」の季節が近づい…
2017.03.24
アメリカのストリートアートを代表する、キース・ヘリングの作品2点が入荷しました。 巷では現代アートの巨匠、草間彌生の大きな個展で盛り上がっていますが、 キース・ヘリングの人気も衰えることはありません! &n…
2017.03.17
毎日お疲れの方、幸福感に満ちた優しい女性の笑顔はいかがですか。 優しく温かい作品で、見る人を幸せな気持ちにさせてくれるベルナール・シャロワの絵を見てみませんか。 シャロワの絵の魅力は、優れた技術だけではなく…
2017.03.10
春を彩る絵画展 3月6日(月)~18日(土)10:00~18:00<日祝休> 終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。 3月になり、春の訪れを感じる頃となりました。 新しいことを始める春、心機一転の春、…
2017.03.06
昨年に引き続き、翠波画廊では、3月18日、19日、20日に開催される香港アートフェアに出展します。 ハンス・イヌメ、ギィ・デサップ、大田和亜咲宜など翠波画廊お勧め契約作家の他、世界的人気の草間彌生作品なども出品します。 …
2017.02.24
よくジェームス・リジィ作品をお求めいただいているドイツのお客様から、 日頃の感謝の気持ちとのことでチョコレートが届きました。 以前、来日された際には画廊にもお立ち寄りいただき、 リジィ作品をコレクションしているというお話…
2017.02.22
色彩の魔術師と呼ばれ、その鮮やかで幻想的な色彩によって描かれる数々の作品は、 世界中の人々を愛と夢の世界へと誘います。そんなシャガールが残した言葉に 「私の哀しみの全て、喜びの全てをその中におさめることができる」 という…
2017.02.17
現代印象派画家として大人気のギィ・デサップから、最新作が多数届きました。 まだ額装もしていない状態の作品も多いのですが、皆様にいち早くご覧いただきたく、 このたびは特集ページをつくりました。 輝く色彩、艶やかな光、都市も…
2017.02.10
私の絵画はどれも、私という小宇宙のかけらにすぎない これは、20世紀の奇才サルバドール・ダリの言葉です。 2016年、京都市美術館と国立新美術館を巡回して開催された大規模な回顧展「ダリ展」は、日本では約10年ぶりとなる本…
2017.02.03
474件中
201-220件