東京店
大阪店
オンラインでのご相談
お電話でのお問い合わせ
フォームからのお問い合わせ
キース・ヘリングの版画作品の平均販売価格推移(単位:英ポンド) 出典:MyArtBroker キース・ヘリングは、ウォーホルとリキテンスタインに続くポップアートのスターです。 ウォーホルよりも30歳年下のヘリングは、実は…
メルマガ配信アートコラム
2023.11.04
ワンマイザー《ゴルドラック》 2023年11月に来日展をおこなうワンマイザー。 フランスのアーティストですが、その作品には日本のサブカルへの愛が満ちています。 前年の来日時には、日本のアニメのキャラクターを使用して、作品…
会員限定
2023.10.19
フランスを中心に世界中で人気のワンマイザー。 昨年に続いて、今年も11月に来日展の開催が決定しました。 海外に比べて、まだ日本での知名度はそれほど高くないワンマイザーですが、作品を実際に目にされた方から、その批評性や現代…
2023.10.14
人気はあるけれども美術史における評価の分かれる画家がいます。 日本でいえば、その筆頭は山下清でしょう。 甲南大の服部正教授は、東京新聞の取材にこたえて次のように語っています。 [山下清に対する美術の専門家たちの評価は今も…
2023.10.06
書籍『Creating Infinity: Yayoi Kusama × Louis Vuitton』 草間彌生といえば、水玉やかぼちゃなどの個性的な作品で、世界的に有名な日本の現代アーティストです。 2023年に94歳…
2023.10.02
YouTuberが職業として成立するほどに現代は動画全盛の時代です。 絵画や彫刻を主戦場としてきた現代アーティストも、今では動画を無視できません。 作品を動画で撮影し始めると映像作家になってしまいますが、そこまでいかなく…
2023.09.30
2023年9月現在、ダリの伝記映画『ウェルカム トゥ ダリ』が劇場公開中で、サルバドール・ダリに再び注目が集まっています。 ダリといえば、ウォーホルやクーンズに並ぶほど、自らをブランド化したスターでした。 チュッパチャッ…
2023.09.27
アンディ・ウォーホル「聖アポロニア 332」 1984年 シルクスクリーン 限定部数250部 (翠波画廊にて販売中) アンディ・ウォーホルのキャリアは商業イラストレーターから始まりました。 コマーシャルな描き手として成功…
2023.09.13
世界一の有名絵画とは何でしょうか。 この質問に答えるのは簡単ではありません。 みんなが知っている名画はたくさんありますが、いろいろな意見があるので「一番」を決めるのは難しいです。 そこで今回は、ほとんどの人が「一番」と認…
2023.09.08
前編では、世の中の大抵のものは「エントロピーの法則」にのっとって説明がつくのに対し、脳だけは説明が不可能であることを例に、「アートとは何か」を考察しました。人間だけが持つ創造力が形となったものがアートであり、いずれは滅び…
2023.09.07
アートとは私たち人間にとって一体何なのか、考えたことはありますか。 このところアートシンキング(思考)という言葉を良く見聞きするようになりましたが、アートとは何なのか突き詰めて考えることは少ないようです。 アートとは私た…
2023.09.06
翠波画廊スタッフが恵比寿の街中で見つけたインベーダー インベーダーは、フランスを拠点に活動するストリートアーティストの一人です。 インベーダーはその名前のとおり、「スペースインベーダー」などのレトロゲームに見られるドット…
2023.08.28
アートとは、絵画、彫刻、音楽、舞台芸術など、人間の感性と創造力が生み出すものの総称です。 アートは美しさや楽しさを提供するだけでなく、子どもの感性を育み、可能性を広げる上で大きな影響力を持っています。 なぜアートは子ども…
2023.08.23
アートは株や不動産とは異なり、価格に客観的な根拠がありません。 しかし、一部の富裕層は積極的に高額なアート作品を購入しています。 その背景には、人間の心理的な動機や社会的な要因が深く関わっています。 今回は、富裕層がアー…
2023.08.14
私たちが美術館というとき、無意識に想定するのは壁に並んだ絵画です。 しかし実際の美術館には彫刻やインスタレーションもあります。 また、アートギャラリーを日本語にすると画廊や画商になります。 この場合もイメージされるのは第…
2023.08.07
2022年5月、クリスティーズ・ニューヨークで《ショット・セージブルー・マリリン》が1億9500万米ドル(約254億円)で落札され、20世紀美術の中で最も高額な作品となりました。なぜそこまで価格が高騰したのでしょうか? …
2023.07.24
2023年6月、フランソワーズ・ジローが101歳で亡くなったことがニュースになりました。 フランソワーズ・ジローは、今回紹介するピカソの愛人の一人です。 ピカソの4人の子どものうちの2人を産み、また自らピカソを振った唯一…
2023.07.15
20代のうちから評価されて、90代で亡くなったときには史上最も経済的に成功した画家と呼ばれたピカソ。 彼はその華々しい女性スキャンダルでもおおいに名を売りました。人気画家のピカソには多くの女性がなびくようです。 女好きで…
2023.07.08
2023年6月9日、セネガル出身の画家ンドイェ・ドウツ(Ndoye Douts)が50歳で亡くなりました。ドウツはダカールの街並みをカラフルでナイーブなタッチで描いた作品で知られています。ドウツの作品はダカール・ビエンナ…
2023.06.30
ドウツ《キュー・マディアベル》(翠波画廊で販売中) お問い合わせ >> セネガル出身のンドイエ・ドウツは、鮮やかな色彩と大胆な構成が特徴的なコラージュ作品を制作するアフリカン・アーティストです。 2006年にはセネガルの…
2023.06.20
371件中
61-80件