東京店
大阪店
オンラインでのご相談
お電話でのお問い合わせ
フォームからのお問い合わせ
~画家が達した心境とは?
鮮やかな色彩と光に満ちたパリの風景画で知られ、日本でも高い人気を誇る画家、ギィ・デサップ。 昨年10月には大阪・東京・岡山・広島を巡る来日展を開催し、各地で大盛況となりました。 そして現在、東京店を皮切りにデサップの最新…
メルマガ配信アートコラム
2025.09.13
浅利有紀は幼少期、帰りの遅い親を深夜まで兄弟と一緒に待っていることが多く、常に寂しさや不安を感じていました。 今でも、誰かと楽しい時間を過ごしていても、大切な人と一緒にいても、どこか寂しさや不安がつきまといます。 浅利有…
会員限定
2025.09.04
前回の記事「絵画の値段ってどうやって決まるの?」では、一点ものの絵画がどのように価格が決められるかを説明しました。 また、駆け出しの画家とベテランの画家とでは、認知度と需要に差があるので、同じサイズの絵でも値段が違ってく…
「美術館で見たあの絵、素敵だったな…」 「おしゃれなカフェのアート、部屋にも飾りたい」 そんな風にアートに憧れつつも、「なんだか難しそう」「どこで買えばいいの?」「やっぱり高いんじゃ …」と、あと一歩が踏み出せないでいま…
今や「飛ぶ鳥を落とす」勢いのフランスのストリートアーティスト、シャノワール。 シャノワールはフランス語で黒猫を意味するので、「飛ぶ鳥を落とす」のも得意なのかもしれません。 今回、シャノワールの二度目の来日に伴い、日本への…
2024年のアートオークション市場は、世界的な経済の不透明感や地政学的な緊張といった外部環境の影響を色濃く受けました。 その結果、市場全体の売上高は大きく落ち込んだ一方で、取引された作品の数は過去最高を記録するという、対…
現代アート作品を手放す際、「どの買取方法が良いのか」「自分の作品に価値があるのか」といった不安を抱える方も多いのではないでしょうか。 現代アートはジャンルや作家、保存状態などによって査定額が大きく変わる繊細な分野です。買…
アート入門
絵画を購入してみたいけれど、「どこで買えばいいの?」「どんな作品を選べばいいの?」と迷う初心者の方は多いのではないでしょうか。 実は、絵画はインテリアに彩りを加えるだけでなく、毎日の暮らしを豊かにし、心に潤いを与えてくれ…
Artprice100© と S&P 500 の比較グラフ – 2000年1月基準 / 出典:artprice.com 「ブルーチップ」という言葉を聞いたことはありますか? もともとは株式市場で使われ…
アート作品は、ただ鑑賞するだけのアイテムに留まらず、適切に選べば大きな価値の上昇をもたらす資産となります。 特に富裕層の方々にとっては、ポートフォリオのリスク分散を図るだけでなく、インフレヘッジやステータスシンボルとして…
フランスのストリートアートシーンで、ひときわユニークな存在感を放つアーティスト、Toctoc(トクトク)。 彼が生み出したキャラクター「DUDUSS(ドゥドゥ)」は、大きな丸い目とシンプルな線で描かれ、世界中のポップカル…
美術館やギャラリーで、ふと心が惹きつけられる絵に出会った経験はありませんか? あの感動を、自分の家でも感じられたら素敵ですよね。 でも、「自宅にアートを飾るなんて、まだ早いかな」「そもそも飾る場所なんてないかも」「やっぱ…
バンクシーの数多い版画作品の中でも人気のある《Sale Ends》。 「SALE ENDS TODAY」(本日セール最終日)と書かれたポスターを前に、嘆き悲しむ人々を描いた絵です。 「セール最終日」を嘆くということは、お…
2025.06.30
あなたは、犬の絵と聞いたときに何をイメージしますか? 美術史には有名な犬の絵が意外と少ないのです。 もしかすると、美術のモチーフとして犬の人気が低かったからかもしれません。 今回は、個人的な見解で、世界一有名な犬の絵の話…
2025.06.20
大切なご家族が遺した絵画や美術品。「絵画にも相続税がかかるの?」「どのように評価されるの?」と疑問を持つ方は少なくありません。 実は、絵画は現金や不動産と同じく相続財産として扱われ、相続税の対象となる可能性があります。し…
2025.06.06
アートをもっと身近に感じてみたい方や、銀座で新しい楽しみ方を探している方におすすめなのが「画廊巡り」です。 銀座エリアには、歴史ある老舗画廊から最新の現代アートを発信するギャラリーまで、個性豊かなスポットが多く集まってい…
2025.06.04
画廊を訪れるのは敷居が高いと思われがちですが、実は誰でも気軽にアートを楽しめる場所です。ただし、どの画廊を訪れるかによって、その体験は大きく変わります。 アートを鑑賞したいのか、購入したいのか、それとも個展を開きたいのか…
2025.06.03
アート鑑賞を始めたいけれど、「画廊(ギャラリー)と美術館の違いがよく分からない」といった疑問をもつ方は多いのではないでしょうか。 この記事では、画廊と美術館の基本的な違いから、それぞれの楽しみ方、世界や日本における代表的…
2025.06.02
街中で見かける画廊の扉を開けるのは少し勇気がいるものですが、その中にはどんな世界が広がっているのか気になる方も多いでしょう。 アートに興味はあっても、画廊の役割や美術館との違い、気軽に入れる場所なのかなど、意外と知られて…
2025.06.01
「自分の作品をもっと多くの人に届けたい」「プロとしてアートの世界で活躍したい」と考えたとき、どんな場所で作品を発表すれば良いのか悩んだことはありませんか? その悩みを解決してくれるのが、企画画廊(コマーシャルギャラリー)…
2025.05.31
344件中
1-20件