fbpx
画廊会員 募集中!! 絵画買取はこちら

モーリス・ド・ヴラマンク

ヴラマンク(MAURICE DE VLAMINCK) 絵画作品販売

ヴラマンク、代表的な田舎の風景や花瓶をモチーフにした油絵、オリジナルリトグラフ、銅版画を販売しております。

販売サイト掲載の作品は画廊でご覧いただけます。

モーリス・ド・ヴラマンクの作品一覧

モーリス・ド・ヴラマンク

オートフォーリー30

リトグラフ

21x22cm

モーリス・ド・ヴラマンク

オートフォーリー33

リトグラフ

21x22cm

モーリス・ド・ヴラマンク

村の道

油彩 15号

15号(54×65cm)

モーリス・ド・ヴラマンク

村の道

油彩

35x45cm

モーリス・ド・ヴラマンク

花束

油彩 12号

12号(61×50cm)

モーリス・ド・ヴラマンク

田舎の家 ネル・ラ・バレ

リトグラフ(石版画)

19.1x24.1cm

モーリス・ド・ヴラマンク

雪景色の村の道

リトグラフ(石版画)

40x50cm

モーリス・ド・ヴラマンク

黒い背景の花瓶の花束

ヘリオグラビュール

54.3x37.4cm

モーリス・ド・ヴラマンク

花瓶の花束

ヘリオグラビュール

45.5x37.8cm

モーリス・ド・ヴラマンク

村の道

コロタイプ

34x52cm

モーリス・ド・ヴラマンク

花瓶の花束(C・ギラール版)

ヘリオグラビュール

60x45.5cm

モーリス・ド・ヴラマンク

雪の村(スピッツァー版)

ヘリオグラビュール

61.5×78cm

モーリス・ド・ヴラマンク

オートフォーリー1

リトグラフ(石版画)

21x22cm

モーリス・ド・ヴラマンク

オートフォーリー2

リトグラフ(石版画)

21x22cm

モーリス・ド・ヴラマンク

オートフォーリー4

リトグラフ(石版画)

21x22cm

モーリス・ド・ヴラマンク

オートフォーリー5

リトグラフ(石版画)

21x22cm

モーリス・ド・ヴラマンク

オートフォーリー7

リトグラフ(石版画)

21x22cm

モーリス・ド・ヴラマンク

オートフォーリー8

リトグラフ

21x22cm

モーリス・ド・ヴラマンク

オートフォーリー9

リトグラフ

21x22cm

モーリス・ド・ヴラマンク

オートフォーリー10

リトグラフ

21x22cm

53件中

1-20件

モーリス・ド・ヴラマンクの魅力

田園風景を愛した画家 モーリス・ド・ヴラマンク

1876-1958年

ヴラマンク作品を数多く取り揃え、展示販売しています

佐伯祐三や里見勝蔵にも影響を与えた画家、ヴラマンク。日本人画家にも影響を与えているためか、国内でも人気があり、回顧展が開催され注目されるなど、作品を探されているお客様も多くいらっしゃいます。翠波画廊でも多くのお客様にヴラマンクの作品をご紹介することができるよう、積極的に仕入れ、販売しています。
現存の画家の場合は、画家から直接買い付けることができますが、物故画家となるとそういうわけにはいきません。そのため翠波画廊では、珍しい作品やヴラマンクの人気作品を仕入れるためフランスにスタッフを常駐させ、仕入れには力を入れています。

 

油彩やオリジナル版画など豊富に翠波画廊に

ヴラマンク絵画販売サイトでは、油彩やオリジナル版画まで幅広く取り揃え販売しております。
絵画販売サイトに掲載されている絵画は、翠波画廊にご来廊いただければ、現品をご覧いただけます。

 

油彩

「村の道」

15号

翠波画廊では油彩作品は鑑定書付きのものをご紹介しています。

ヘリオグラビュール

「花瓶の花束(C・ギラール版)」

1958年 100部 60×45.5㎝

 

真贋には細心の注意を

翠波画廊では、原画は鑑定書の付いたものだけを取り扱っています。版画作品はカタログレゾネに掲載されている作品を多数ご紹介しております。

モーリス・ド・ヴラマンクの生涯

独学で絵の道へ

ヴラマンクは1876年にフランス・パリで音楽教師の両親のもとに生まれます。若い頃は、ヴァイオリン奏者や競輪選手として生計を立てながら、独学で美術を学んだという異色の経歴を持ち、20代中盤から本格的に画家としての活動を始めました。1900年のアンドレ・ドランとの出会いや、ゴッホ回顧展などが画家としての活動の大きなきっかけとなったといわれています。ドランを介してアンリ・マチスとも出会い、フォーヴの画家として強烈な明るい色彩の作品を多く描きました。しかし、フォーヴィズムは長く続かず、ヴラマンクも、他の画家たちも、それぞれ異なった画風を確立していきます。

 

1876年 ヴラマンク、パリの音楽教師の家庭に生まれる。独学で絵を学ぶ。
1900年 アンドレ・ドランと出会う、昼は絵を描き、夜はヴァイオリンの演奏を行い生活
1901年 ファン・ゴッホの回顧展に感銘を受けて画家を志す
1904年 フォーヴのひとつのグループを形成
1905年 マチスがドランとヴラマンクの絵を見に来て、展覧会への出品をすすめる
1906年 前年より画壇の地位を確立したセザンヌの作品を見て強く刺激を受ける
1907年 画商ボラールにより、最初の個展を開催。ヴラマンクにとりフォーヴィズムの総決算となる

田園風景を愛した画家

その後のヴラマンクは、セザンヌの影響を受け、1908年頃からは渋い色合いと強固な構図に挑戦します。1920年頃からはスピード感ある筆の流れで、写実性の強い画風を確立していきます。年代を追って作品を観ると、その流れがよくあらわれています。また、田舎道を描いた作品も多く、彼が田園風景を愛し、そしてその風景に自身の情念や孤独な感情を表現しているようにも見えます。画風の変遷はあれど、ヴラマンクの力強い表現力は変わらずに絵の上にあらわれているように見てとれます。

 

1908年 セザンヌの影響を受け、強固な構成を試みる
1912年 画商ボラールと契約を結ぶ
1918年 ドランやマチスから離れ、フォーヴィズムからも遠ざかる
1920年 作家論が出版される。写実性の強い画風に変化
1925年 ベルネイム・ジュンで全傑作展開催
1933年 グループ展とパレ・デ・ポーザルで回顧展
1936年 NYカーネギー研究所での展覧会
1937年 パリ万博で個人展
1947年 シャトゥー派回顧展が成功。現代絵画創始者のひとりと認められる
1951年

ヴラマンク リヴ・ゴーシュ

「リヴ・ゴーシュ」

「リヴ・ゴーシュ」

 

アンドレ・サルモンの小説「リヴ・ゴーシュ」に、ヴラマンクがヘリオグラビュールの挿絵を手掛けた作品です。

 

「リヴ・ゴーシュ」作品一覧ページ >>

1954年 ヴェネツッア・ビエンナーレに出品
1956年 シャンパルティエ画廊で回顧展
1958年 逝去
1964年

ヴラマンク オートフォーリー

「オートフォーリー」

「オートフォーリー」

 

48枚のオリジナル・リトグラフとヴラマンク自身による文章からなる挿画本です。著述家としても知られるヴラマンクが1925年以降居を構え、こよなく愛したフランス・ボース地方の小村を舞台に、四季折々の情景が生き生きと描かれています。 ブラマンク存命中から制作されていましたが、挿画本として刊行されたのは、没後の1964年のことです。

 

「オートフォーリー」作品一覧ページ >>

【モーリス・ド・ヴラマンク 関連コラム】

コラム「独学で絵を学んだ、最も野生的な画家~佐伯祐三を罵倒したことで有名なヴラマンク」>>

モーリス・ド・ヴラマンクのご購入をご検討の方
~私たちにできること ~


1. 絵画購入のご相談


絵画購入について、ご質問やご不安なことはお気軽に翠波画廊にご相談ください。
お支払いは、クレジットカード・お振込み・代引きなどからお選びいただけ、さらには10回分割無金利のサービスもございます。30日以内の返品保証があるので、初めての方も安心。作品はすべて額装でお届けし、配送時の保険・送料は私たちが負担させていただきます。

2. お部屋に合わせた絵画のご提案


「この部屋のこの場所にあう絵を探している」そんなご相談も承ります。サイズやお部屋の雰囲気、ご予算のご希望などお知らせください。1,000点以上の豊富な在庫作品から、あなたのお部屋にぴったりの1枚をご提案させていただきます。まずはお気軽にお問い合わせください。

3. 絵画を使った節税対策


2015年度から美術品に関する税制が変わり、取得価額が100万円未満の美術品が償却資産に出来るようになりました。経費での絵画購入をご検討の場合は、まずは翠波画廊にご相談ください。
購入後の流れ、売却なども視野に入れた具体的な内容をアドバイスします。

お電話、メールでもお気軽にお問い合わせください。

TEL:03-3561-1152(平日土/10:00~18:00)
メール:info@suiha.co.jp

3つの約束

約束
1

経験豊富な
絵画コンシェルジュが
満足の対応

ご購入にあたってのご要望や、ご不安なことも
絵画コンシェルジュにお任せ下さい。

約束
2

真贋に細心の注意をはらい、
本物だけをお届け

海外の画家や鑑定家とも直接連絡が取れる
体制を整え、真贋のはっきりしたものだけを
扱っております。

約束
3

購入後も安心の
アフターケアサービス

ご購入後の作品や額のトラブル、下取りなども
お気軽にご相談ください。

モーリス・ド・ヴラマンク略歴

MAURICE DE VLAMINCK

1876年 フランスのパリの音楽教師の家庭に生まれる。独学で絵を学ぶ
1900年 アンドレ・ドランと出会う、昼は絵を描き、夜はヴァイオリンの演奏を行い生活
1901年 ファン・ゴッホの回顧展に感銘を受けて画家を志す
1902年 友人のセルナダとの共著「風に吹かれる種子」を発表
1904年 フォーヴのひとつのグループを形成
1905年 マティスがドランとヴラマンクの絵を見に来て、展覧会への出品をすすめる
1906年 前年より画壇の地位を確立したセザンヌの作品を見て強く刺激を受ける
1907年 画商ボラールにより、最初の個展を開催。ヴラマンクにとりフォーヴィズムの総決算となる
1908年 セザンヌの影響を受け、強固な構成を試みる
1912年 画商ボラールと契約を結ぶ
1918年 ランやマティスから離れ、フォービズムからも遠ざかる
1919年 二度目の個展
1920年 作家論が出版される。写実性の強い画風に変化
1925年 ベルネイム・ジュンで全傑作展開催
1933年 グループ展とパレ・デ・ポーザルで回顧展
1936年 NYカーネギー研究所での展覧会
1937年 パリ万博で個人展
1947年 シャトゥー派回顧展が成功。現代絵画創始者のひとりと認められる
1954年 ヴェネツッア・ビエンナーレに出品
1956年 シャンパルティエ画廊で回顧展
1958年 逝去

 

安心の購入保証

保証1

30日以内の返品受付、返品保証

保証2

ご購入価格での下取り保証

保証3

配送時の保険・送料は
当画廊が負担

保証詳細はこちら>>