Vol.1 インテリアとしての絵
よそのお宅にうかがうとほとんどのお宅の玄関やリビングルームに絵が飾ってあります。
インテリアの一つとして玄関や廊下に飾られていたり、インテリア以上の意味を持ってリビングに飾られることもあります。
私のようなアート好きにかかると、どこに飾ってあろうがどんな絵であろうが、それを飾った人の趣味やセンスをついつい読み取ろうとしてしまいます。
例えば友人の家を初めて訪ねてリビングに通されお茶を待つ間、飾られた絵を真剣に見入ってしまったりします。また会社を訪問して相手の方がなかなか来ない時など、殺風景な応接室に絵でも飾ってあろうものなら、根掘り葉掘り穴の開くほど眺めてしまうこともあります。
みなさんにもそうした経験はありませんか。
もし自分の好みのタイプの絵だったり、いいセンスだと思える絵だったりすると、お茶を出してくれる方や家主にその絵について話をしたくなります。
その方が話に乗ってくれたりすれば、時間が経つのも忘れて話をしてしまうこともしばしばです。
家具や照明などと違い、絵には深い物語が含まれていることが多いからです。
ご先祖様からの伝来の絵であるとか、どなたかからのいただきものであるとか、もしかするとその家のどなたかが自ら描いたものかもしれませんし、絵が大好きで購入したものかもしれません。
そこに飾られた経緯はいろいろあったとしても、絵は飾られた途端、他のインテリアよりはるかに様々な自己主張を始めるように私には感じられます。
絵の自己主張とはもちろん描いた画家の主張が第一なのですが、必ずしもそうとは限りません。絵の題材そのものが主張をしていることもありますし、色彩が主張をしている絵もあります。それは抽象絵画でも同じで、形とか色彩があいまいであっても、強い調子で主張している絵もあれば、おとなしく目立たないようにしている絵もあります。
もしかすると家主が絵をつかって自分の主張をするために飾ることがあるでしょう。
お金持ちの方が高価な絵で金持ち具合を示そうとしていることもあるでしょうし、高価な絵でなくとも家主がセンスの良さを示そうとしているのかもしれません。
ところが絵の出来や飾られた場所によっては、私の興味を全くひかない絵があります。
例えばそれは安宿に飾られた絵です。ビジネスホテルの洋室であろうが温泉宿の和室であろうが、コストを最優先に考えた安いインテリア絵画ほど興ざめにさせるものはありません。
そんなものを飾るくらいなら、白い壁のままの方が余程ましだと思えてしまうことがあります。
このように絵の持つ主張を読み解くことは、謎解きにも似た面白さを私にもたらしてくれます。
もっともそんなことばかりしていると、「もう来なくていい」と言われてしまうかもしれません。
謎解きは自分だけの密かな楽しみにとどめるべきかもしれません。
アートをもっと身近に感じてみませんか?
知ってて得するアートコラム、新入荷作品情報、お買い得の特別価格作品情報など、お役立ち情報をお届けしています。
【配信コンテンツ】
1. アートコラム(月3~4回配信)
読むだけで最新のアートシーンや絵画の知識が身につくコラム。 アート初心者からコレクターの方まで必読です。2. イベント情報
画廊でのワークショップやセミナーのご案内をいち早くお知らせ!3. 新入荷作品情報
ホームページ公開前の作品をはじめ、入荷したばかりの注目作品をご紹介!4. メルマガ会員限定-特別価格作品情報-
メルマガ限定でのシークレットセールをご案内。 気になる作品をお手頃で手にしていただけます。5. 展示会のご案内
翠波画廊で開催する展覧会や、全国百貨店での作家来日展情報などをお知らせいたします。
お得情報満載! 無料配信メルマガ! ぜひご登録ください ↓↓
私たちにできること
1
絵画購入のご相談
些細なこともお気軽にご相談ください。
30日以内の返品保証など
安心のサービスをご用意
2
お部屋やご予算に合わせた
絵画のご提案
お客様のご要望をお伺いし、
1,500点以上の豊富な作品から
最適な一枚をご提案いたします。